Category Archives: 江波山気象館からのお知らせ

令和6年度 広島市内の小学校向け出前事業について(サイエンスショーの出前は受付終了しました。)

 

令和6年度 広島市内の小学校向け出前事業について(4月21日(日)より受付開始)

※感染症および天候の状況等によっては、申し込み受付後でも実施を中止する場合がありますので、ご了承の上、お申し込みください。

内容や対象、実施期間、申し込み方法等の詳細は下記をご覧ください。

 

★令和6年度 広島市内の小学校向け出前事業のご案内

広島市内の小学校のPTC活動・授業等を対象とした出前事業を行います。

対象
広島市内の小学校

内容/各対象


①サイエンスショー / 対象:広島市内の小学校 (ひと月につき1件、年間最大5件まで)

(江波山気象館で実施しているサイエンスショーの出前実験を行います。)→メニューはこちら
サイエンスショーの出前は実施回数の上限に達したため受付を終了いたしました。

②防災・減災教室 / 対象:広島市内の小学校(4年生~6年生)(ひと月につき1件、年間最大2件まで)
( いざ!というときの行動について、クイズや仮想の地図を使って考えてみましょう。 )→メニューはこちら
 

※実施にあたっては、気象館の職員がお伺いします。
※ご利用の際には、お申し込み後、打ち合わせをさせていただきます。

実施期間

 

①サイエンスショー  /  令和6年5月28日(火)~12月20日(金)の平日および令和7年1月7日(火)~1月10日(金)(休館日を除く)
※ただし、令和6年7月~9月17日(火)までの間を除きます。

②防災・減災教室  /  令和6年9月18日(水)~12月20日(金)の平日および令和7年1月7日(火)~1月10日(金)(休館日を除く)

※館内の事業運営状況によっては、ご希望の日に実施できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

実施会場における条件

 

○体育館で実施します。(または参加人数に対して十分な広さを確保できる場所)
○機材の搬入等で使用する自動車の駐車場の確保をお願いします。なお、実験機材が複数ある場合は、実施会場の搬入口に近い場所の確保をお願いします。
○準備・片づけを含めた時間で専有できるよう会場の確保をお願いします。事前準備のため開始時間のおおむね1時間前に会場へ入ります。 また、終了後の片付けには30分程度必要です。 (状況によっては時間が前後する場合があります。)
○①サイエンスショーにおいて、実験で火・水を使用します。使用可能な会場のご準備をお願いします。また、実験用に長机等および電源のご準備が必要です。
○②防災・減災教室において、スクリーン、プロジェクター、パソコン等を使用します。また、長机および電源のご準備が必要です。
○出前事業でのサイエンスショーの実験について、当館が実施する複数の事業に参加される方がおられる場合は内容が重複することがあります。ご了承の上、お申し込みください。

 

実施における条件

 

○「出前事業のご利用について」をお読みいただき条件等をご承諾の上、お電話でお申し込みください。お電話での申し込み終了後、「出前事業利用申込書」をご提出いただきます。その際に、①サイエンスショーをご利用の場合は事業参加者の万が一の事故やケガに備えた傷害保険等の加入について確認をさせていただきます。事業参加者(未就学児も含む)の事故やケガに備えて主催者(申込者)による傷害保険等への加入をお願いします。加入いただけない場合は、出前事業をご利用いただけません。(事業の実施会場となる施設において、すでに加入済みの保険で事業参加者全員(未就学児も含む)の対応が可能な場合においては新たな保険への加入は必要ありません。)

 → 「出前事業のご利用について」 ・「出前事業利用申込書」 のフォーマットはこちら
「出前事業利用申込書」の書き方はこちら 

 

費用
無料

お申し込み方法
お問い合わせ

 

まずは、お電話で江波山気象館へお願いします。(休館日を除く8:30~17:00)
〔FAX・e-mailでのお申し込みはできません。〕
電話:082-231-0177
※受付は先着順にておこないますので、ご要望にお応えできない場合があります。
※お申し込みいただける日は1団体につき1日です。(複数日の予約申込はできません。)
※ご希望の内容によっては事前の準備や打ち合わせに時間が必要なものがありますので、お早めにお電話ください。
(打ち合わせ日程についてはお電話で事前に調整をさせていただきます。)
※日程に関するお問い合わせ、空き日程の確認等のお電話だけでは申し込み・予約などは完了しませんので、主催者様にて必ず希望日をお決めいただき、電話にてお申し込みください。
※お電話での申し込み終了後、早めに申込書をご提出ください。「出前事業利用申込書」のご提出をもちまして、申し込み手続きが完了します。

 

その他

 

○必ず駐車場をご準備ください。機材運搬のため、搬入口の近くにご準備いただきますようにお願いします。
○当日、会場への機材搬入のお手伝いをお願いします。
○台風・大雨・雪等の天候等の事情により、出前事業の実施が困難になる場合、感染症予防等による集会等の自粛が必要な場合等やこれに伴い当館が休館する場合等は、やむを得ず中止する場合があり、これに伴う損害の責任は負いかねますのでご了承ください。
→※詳しくは「出前事業のご利用について」をご覧ください。
○参加者の誘導、安全確保等については、主催者(申込者)の責任において行っていただきますよう、お願いします。
○当日、会場内での安全が確保できない場合は、実施途中においても中止する場合があります。

 

 

 

令和6年度 広島市内の小学校向け出前事業について(サイエンスショーの出前は受付終了しました。) はコメントを受け付けていません

Filed under 最新情報, 江波山気象館からのお知らせ

気象庁マスコットキャラクター「はれるん」グッズ販売しています

気象庁マスコットキャラクター「はれるん」

「はれるん」は、太陽、雲、雨などをモチーフに地球をイメージした、気象庁のマスコットキャラクターです。手には、災害のない調和のとれた地球への祈りを奏でる、緑のタクトが握られています。

デザインの決定後、愛称が募集され、全国から寄せられた6,977通の応募の中から「はれるん」が選ばれました。

「はれるん」は、気象科学館(気象庁)や各地の気象台の広報活動のほか、自然災害の防止・軽減、環境問題に取り組む各種イベントなどに参加します。

中国地方で「はれるん」グッズを販売しているのは、江波山気象館ミュージアムショップのみです。
タイミングによっては在庫切れの場合がございますので、ご購入を目的にご来館の場合はお電話(082-231-0177)で在庫をご確認いただくことをおすすめします。


はれるんぬいぐるみ(大)1,100円(税込)
はれるんぬいぐるみ(小)495円(税込)


はれるんストラップ 275円(税込)


はれるんシャープペンシル 143円(税込)

価格は令和4年3月現在のものです。

※マグカップは販売を終了しました。

気象庁マスコットキャラクター「はれるん」グッズ販売しています はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

減免申請書の変更について(平成30年4月~)

江波山気象館の入館料について減免申請をされる場合、平成30年4月以降のご利用については
一部書式を変更しますので、新しい書式をダウンロードしてご利用ください。

江波山気象館入館料減免申請書ダウンロード

Excel形式はこちらから
PDF形式はこちらから

減免申請書は必要事項をご記入いただきFAXで江波山気象館までお送りください。
江波山気象館FAX番号 082-234-1013

減免申請書の変更について(平成30年4月~) はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

国土交通大臣表彰のご報告

~国土交通大臣から表彰を受けました~

 広島市江波山気象館は平成29年度の気象記念日において国土交通大臣から表彰をうけました。
 受賞理由は、多年にわたり気象及び防災に関する知識の普及啓発活動を行い気象業務の理解増進に寄与した功績によるものです。

 平成29年6月1日(木)14時から、気象庁にて行われた第142回気象記念日式典にて江波山気象館の松田智仁館長が石井啓一国土交通大臣から表彰状をいただきました。


石井国土交通大臣(写真左)から表彰状を受ける松田館長(写真右)

 

国土交通大臣表彰受賞にあたって

 このたび、第142回気象記念日の気象庁表彰において、当館が国土交通大臣表彰を受賞いたしました。元広島地方気象台であり、日本初の気象をテーマとした博物館として、平成4年の気象記念日6月1日に開館した当館にとりまして、誠に栄誉なことと、うれしく思います。ありがとうございます。
 これもひとえに開館以来の四半世紀にわたりご来館いただきました市民をはじめとする多くの皆様、また当館本館建物、各種展示資料をご提供くださいました気象庁広島地方気象台様、気象館の事業を支えてくださるボランティアの皆様をはじめとする多くの関係者の皆様のご協力・ご支援の賜物と、誠に感謝いたしております。
 当館本館建物は、被爆建物であり、また築83年(1934年建築)を経た市の重要有形文化財でもあります。加えて、柳田邦男氏の小説「空白の天気図」の舞台になるなどの要素も持ち合わせています。一方で、地球温暖化などに起因する自然災害も増加しつつあり、市民の皆様の気象への関心の高まりを感じています。
 こうしたことから、このたびの受賞に満足することなく、市民の皆様の期待にお応えできますよう、工夫を凝らして取り組んでいく所存でございます。
 今後ともなにとぞ末永く親子二代を含む幅広い世代の皆様からのご愛顧、またご来館のほどよろしくお願いいたします。

 最後に、平成29年6月4日に当館で開催いたしました気象記念日イベントには1,200名を超す多くの皆様にお越しいただきましたことにお礼申し上げます。

平成29年6月6日  

江波山気象館長 松田智仁

国土交通大臣表彰のご報告 はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

職場体験実習・博物館実習の受入について

広島市江波山気象館「職場体験実習・博物館実習」受入要領

平成27年3月1日

1. 目的
広島市江波山気象館(以下、当館という)における「職場体験実習」は、中学校、高等学校、専修学校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院(以下学校等という)の学生が、在学中の一定期間、就業体験することによって、社会・企業 の実情を知り、仕事や職業およびボランティア活動に対する興味・関心を高め、また、勉学の意味を自ら問い直し、学習意欲の向上にも結びつけることを目的としています。
また、大学が認める場合において、この実習を博物館および学芸員についての知識を身につけるための、博物館(学芸員)実習として行うことができることとします。

2. 実習受入期間
通年(ただし、館の業務の都合上、事業準備等の理由により受入れが困難な場合があります)

3. 実習日数
・中学校・高等学校・専修学校・高等専門学校についてはおおむね3日以内
・短期大学・大学・大学院についてはおおむね7日以内
ただし、博物館実習として申し込む場合は7日間とし、大学の規定により7日を超えての実習についても対応しますのでご相談ください。

4. 受入人数
10名程度(定員を大幅に超えた場合はお受けできない場合があります)
博物館実習として申込む場合はご相談ください。

5. 実習内容
博物館の事業、その他館内業務の体験。

6. 対象
以下の条件を満たす人を対象とします。
(1) 当館での実習を本人が希望していること。
(2) 学校等が館の業務内容及び実習の重要性をよく理解し、充分な事前および事後の指導を行っていること。

7. 申込方法
実習日時・期間等をご連絡いただければ、当館の事業に支障のない範囲で受け入れます。
申込は学校等の担当者が、希望者を取りまとめた上で行ってください。
ただし、博物館実習としてこの実習を行う場合は、10項の(1)~(6)に従って申込をしてください。

8. 実習費用
当館における実習にかかる費用は請求しません。

9. 責任等
当館における実習および通勤途中での事故等の責任の一切は、実習生および学校等にあるものとします。

10. 「博物館実習」としての受入について
大学からの受入れ申込があった場合、当館における「職場体験実習」を「博物館実習」として行います。
(1) 実習受入期間
当館の博物館実習生の受入は原則として7月~8月に当館で開催する企画展期間中(例年7月最終土曜日から8月末)とします。
ただし、特別な理由がある場合は別途大学との協議により、上記の期間以外の受入れる場合があります。

(2) 実習日数
実習生1人あたりの実習日数は8日間以上(休館日を1日含む実働7日間以上)
(上限は各大学の規定実習日数により異なります。)

(3) 受入の条件
① 大学が当館における「職場体験実習」を博物館実習として認めていること。
② 現在、大学もしくは大学院に在学中(科目履修生等を含む)であり、学芸員養成課程における最終段階にあり、「博物館実習」を除く必要単位を全て取得しているか、実習開始までに取得見込みであること。
(実習開始までに単位が取得できない場合は実習を受けることはできません。)
③ 当館での実習を本人が希望していること。
④ 大学が実習の重要性をよく理解し、充分な事前および事後の指導を行っていること。

(4) 仮申込
当館で実習を希望する大学生または大学院生は、下記の仮申込期間内に所定の用紙(様式1)に必要事項を記入の上、郵送または持参して仮申込をしてください。

(5) 仮申込の期間
3月1日から5月31日まで。(持参の場合、休館日に注意してください)

(6) 正式依頼
仮申込後、当館からの受入決定者を仮申込書(様式1)の担当教官もしくは事務担当者に通知しますので、担当者は、所定の用紙(様式2および様式3)により正式依頼を行ってください。

11. 周知について
本要領は、ホームページ上において公開するとともに個人・学校からの問い合わせに対応することとします。

様式1はこちら
様式2はこちら
様式3はこちら

職場体験実習・博物館実習の受入について はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

平成26年4月1日から小・中学生の入館料が無料になりました

お知らせ
平成26年4月1日より
小人料金のうち 小・中学生については全額減免(無料)となります。
※高校生についてはこれまで通り50円となります。

4月1日からの新料金表

区分 個人 団体
大人 100円  80円
 シニア【65歳以上の方】
および介添の方
50円 40円
高校生  50円 40円
小中学生 無料 無料
幼児 無料 無料

●高校生:高校生または18歳に達する日以降の最初の3月31日までの人

平成26年4月1日から小・中学生の入館料が無料になりました はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

江波山気象館公式twitterを開設しました!

広島市江波山気象館公式twitterアカウント@EBA_kisyoukanを開始しました!
もよおし案内を中心に、気象館に関する情報を随時お届けしていきます。

※なお、リプライ(返信)には対応いたしませんので、あらかじめご了承ください。
  ご質問等がある方は、直接お問い合わせください。

運営方針などアカウントポリシーはこちら

江波山気象館公式twitterを開設しました! はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

平成25年7月から65歳以上の方の入館料が有料となりました

平成25年7月から65歳以上の方の入館料が有料となりました はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ

資料の貸出について

写真資料の貸出しをおこなっています。学習や活動、事業などにあわせてご利用ください。

資料名 サイズ(H×W×D) 内容 点数
写真資料 雲(10種雲形) 40×49×2㎝ 雲の基本の形(十種雲形)の写真 10点

貸出しについて ※詳しくは広島市江波山気象館博物館資料等貸出し等取扱い基準をご覧ください。

●利用できる団体
授業や主催事業等で利用する学校や公民館、児童館などの公共の施設など

●利用について
・利用は無料です。
・貸出し資料の受渡し、返却は当館で職員立会いのもとでおこないます。遠方の方など、状況により運送での貸出しもできますのでご相談ください。ただし、運送及び運送中の破損の修復等にかかる費用は利用者側の負担となります。
・貸出し資料に破損や汚損、紛失等があった場合は、当館へ速やかに連絡をしてください。修復にかかる費用は負担していただきます。
・利用申請書に記入した目的以外では使用しないでください。
・貸出した資料は転貸しないでください。
・貸出しを受けた資料を無断で複製しないでください。
・返却の際には、展示や事業の内容や様子、見学や体験人数などの報告をお願いします。
・貸出し資料の利用にともなうけがや事故については、当館は責任を負いません。申請者において安全対策を十分におこなって利用してください。

●申込み方法
・借用希望日の2週間前までに電話で、希望の貸出し資料及び利用日(期間)、希望点数をご連絡ください。※当館で使用している場合や予約・貸出し状況により、ご希望に添えない場合があります。
・電話での打合せの後、当館にて貸出し資料の確認や使用方法、取扱いにかかる注意点等の説明や運搬方法の確認のため、ご来館いただいての打合せをおこないます。            ※遠方の方はご相談ください。

詳しいことは当館までお問合わせください。
広島市江波山気象館
電話(082)231-0177    9:00~17:00 (休館日を除く)


   

資料の貸出について はコメントを受け付けていません

Filed under 江波山気象館からのお知らせ